2024年度セコリジャパンスクール名古屋校実践コース
第4回募集 D. 縫製コース
3月8日 (土) ~ 3月22日 (土) 全2回
袖に挑戦してみましょう!
~入る腕は同じ;袖をきれいに形作ってみましょう~
(講師はセコリが誇る縫製マイスターの伊藤千春です)
ジャケットを含む様々なアイテムのサンプルを早くきれいに仕上げる。丸縫いからライン生産へスムーズに移行できる考え方・方法など、パターンメイクから縫製までを知る secoliの縫製コースです。
縫製を知るとパターンのレベルが一段と上がります!
今回は『袖』に特化してパターンメイクから縫製までを実践し理解・確認しながら進めていく内容です。1枚袖・2枚袖を2種類作り上げます・・時間に合わせて身頃に対する考え方も深堀しながら進めていきます・・
パターン・生地・芯・テープ・工場背景など様々な問題が複合的に絡んで問題が起こります。
ご参加の皆様、日頃疑問に思っている事・どうもうまくいかないという部分などの問題点改善のお手伝いもしていきたいと思っています。ご参加お待ちしています。
<開催要項>
- 日時
-
2025年3月 8日(土)9:30~16:30
3月22日(土)9:30~16:30
※3月15日(土)9:30~15:00 は教室を無料開放しますのでご利用下さい。
- 会場
-
名古屋ファッション専門学校 (名古屋市中区新栄1-9-6)
交通:地下鉄<栄> <新栄> <高岳> ★CBCTV裏(南)
正面受付への質問などは控えていただきますようお願いいたします。
※連絡先 中尾講師携帯 090-1860–7348
- 対象
- どなたでも参加していただくことができます。
- 講師
-
伊藤千春
《プロフィール》
セコリジャパンスクール名古屋校講師
厚生労働省ものづくりマイスター
岐阜県既製服縫製工業組合テクニカルアドバイザー
- 主催
- セコリジャパンスクール
- 受講料
-
14,000円
※セコリ経験者(本コース修了者)12,000円
- 持ち物
-
1.製図用具
2.裁断(文鎮・裁ちばさみ・他)
3.ソーイングセット (ボビン・ボビンケース・糸・他)
4.生地(WoolW幅1m程度・お使いの接着芯(ジャケット用)・伸び止め
テープなど縫製に必要と思われるものをご持参ください。
*1回目に生地をお持ちください。
- その他
-
昼食についてはご自身でご用意ください。
会場(教室)で食べていただくことが可能です。 近隣に飲食店やコンビニがあります。
- 申込期限
-
2025年2月27日(木)
※但し、会場の関係で定員になり次第締め切ります。
- 申込先
- セコリジャパンスクール本部
□メール:secolijapan@apako-news.com
□FAX:03-3513-7955